「what is more」の意味・例文・会話文

「what is more」の意味・例文・会話文のご紹介です。

「what is more」は、「さらに、その上」という意味があります。

フォーマルなスピーチや文章でよく使われます。
日常会話などカジュアルな場面では、同じ意味で「not only that」がよく使われます。

what is more「さらに、その上」

what is more「さらに、その上」

「what is more」は、「さらに、その上」という意味があります。

例文

  1. The hotel had a great view. What is more, it was very close to the beach.

    そのホテルは見晴らしが最高でした。さらに、ビーチにもとても近かったです。

  2. The coach is not only skilled at teaching but also very kind. What is more, he has a good sense of humor.

    その監督は教えるのが上手なだけでなく、とても優しいです。その上、ユーモアもあります。

  3. We met our annual targets. What is more, we set new benchmarks for the future.

    私たちは年間目標を達成しました。さらに、将来に向けた新たな基準を設定しました。

  4. This research is groundbreaking. What is more, it has practical applications.

    この研究は画期的です。さらに、実用的な応用があります。

  5. The conference was informative. What is more, it inspired many attendees.

    その会議は有益でした。さらに、多くの参加者に刺激を与えました。

会話文

A: I found a nice rental space for events. What is more, it’s close to our office.

B: Really? That sounds great!


A: 催事で使える素敵なレンタルスペースを見つけました。しかも、私たちの会社の近くです。

B: 本当ですか? それは良かったです!

まとめ

「what is more」は「さらに、その上」という意味があり、フォーマルな場面で使われます。

日常会話などのカジュアルな場面では、同じような意味で「not only that(それだけでなく)」がよく使われます。
ぜひ活用してください。

他にも英語について、楽しくご紹介しています♪
→「英語
こちらもぜひご参考に^^

v