【ネイティブ直伝】up against の意味・例文・会話文

「up against」の意味・例文・会話文のご紹介です。

「up against」は、

①(物理的に)〜に接触して、〜に押しつけられて
②(困難・敵など)に直面して

の2つの意味があります。

前回の「【ネイティブ直伝】go-to『頼りになる・頼りになる人・頼りになる物・定番(の)』の例文・会話文」と同様、今回もネイティブイングリッシュスピーカーのアメリカ人の義理母が作った例文・会話文を載せています。

Mom, thank you so much for your suggestion!
♡(* ˊᵕˋㅅ)

up against「(物理的に)〜に接触して、〜に押しつけられて」

up against「(物理的に)〜に接触して、〜に押しつけられて」

「up against」は、「(物理的に)〜に接触して、〜に押しつけられて」という意味があります。

前置詞句で、形容詞的や副詞的に使われます。

例文

  1. The crowd was pressed up against the stage.

    (観客の)群衆はステージに押しつけられていた。

会話文

A: Your bedroom looks bigger.

B: Yea, we turned the bed sideways and put it up against the wall.

A: I like it.  The room is more spacious.

B: Thanks.


A: 寝室、前より大きく見えるね。

B: うん、ベッドを横向きにして壁にくっつけたんだ。

A: いいね。部屋がもっと広いよ。

B: ありがとう。

up against「(困難・敵など)に直面して」

up against「(困難・敵など)に直面して」

「up against」は、「(困難・敵など)に直面して」という意味もあります。

例文

  1. They are up against a great baseball team.

    彼らは強い野球チームと対戦する。

  2. Public schools are up against big budget cuts this year.

    公立学校は今年、大幅な予算削減に直面している。

会話文

A: Have you heard the weather forecast?

B: Yes!  We are up against several days of heavy rainfall.

A: I hope there isn’t any flooding!

B: Me, too!


A: 天気予報聞いた?

B: 聞いたよ! これから数日間、大雨が続くって。

A: 洪水が起きないといいね!

B: そうだね!

まとめ

「up against」は、

①(物理的に)〜に接触して、〜に押しつけられて
②(困難・敵など)に直面して

の2つの意味があります。

義理母が例文・会話文を考えた、前回の「【ネイティブ直伝】go-to『頼りになる・頼りになる人・頼りになる物・定番(の)』の例文・会話文」も、ぜひご覧ください。

他にも英語について、楽しくご紹介しています♪
→「英語の句動詞など
こちらもぜひご参考に^^