句動詞「sit down」の意味・例文・会話文のご紹介です。

「座る、着席する」という意味の「sit down」ですが、聞いたことがある人も多いと思います。

「sit down」と言えば、私は高校の時の授業始まりと終わりに「起立」「礼」「着席」と日直が声をかけていたのが、英語の授業では「Stand up.」「Bow.」「Sit down.」だったなぁ、と思い出すのですが……
これってまだしてるんでしょうか
(・・?)

sit down「座る、着席する」

「sit down」は、「座る、着席する」という意味があります。

例文

  1. Let’s sit down and talk about the problem calmly.

    座ってその問題について冷静に話し合いましょう。

  2. She sat down on the bench to rest for a while.

    彼女は少し休むためにベンチに座った。

  3. Carey sat down under a tree and read a magazine.

    キャリーは木の下に座って雑誌を読んだ。

  4. It’s time to sit down and focus on your homework.

    座って宿題に集中する時間だよ。

  5. The kids sat down in a circle for story time.

    子供たちは輪になって座り、読み聞かせの時間を待った。

会話文

A: Hi there! Thanks for coming all the way here.

B: No problem at all. I’m glad I could make it.

A: Please sit down and relax.


A: こんにちは! 遠いところ来てくれてありがとう。

B: 全然問題ないよ。来られてよかったよ。

A: 座って楽にしてね。

まとめ

「sit down」は、「座る、着席する」という意味があります。

ぜひ活用してください。

他にも英語について、楽しくご紹介しています^^
→「英語の句動詞など
こちらもぜひご参考に♪