句動詞「run after」の意味・例文・会話文

句動詞「run after」の意味・例文・会話文のご紹介です。

「〜を追いかける」という意味の「run after」、我が家では頻繁に見る光景です。
子供同士で……
ε=ε=(((((((へ( *・・)ノ

run after「〜を追いかける」

run after「〜を追いかける」

「run after」は、「〜を追いかける」という意味があります。
有形無形の両方が対象となります。

run(走る)+after(〜の後に、〜の後を追って)=run after(追いかける)

例文

  1. The boy is running after the girl and playing.

    男の子が女の子を追いかけて遊んでいる。

  2. He ran after the thief who stole the store’s earnings.

    彼は店の売上を盗んだ犯人を追いかけた。

  3. The boy ran after the rolling ball.

    その男の子は転がるボールを追いかけた。

  4. The fan, who had been running after the celebrity for years, was caught after entering his private property.

    長年有名人を追いかけていたファンが、彼の私有地に入って捕まった。

  5. They’re running after their dreams and working hard.

    彼らは夢を追い求めて努力している。

会話文

A: Didn’t you run after the taxi yesterday?

B: Yeah, I forgot my phone in the car. But it stopped, so it’s all good.

A: That’s good!


A: 昨日タクシー追いかけてなかった?

B: そうそう、携帯を車の中に忘れちゃって。でも停まってくれたから大丈夫。

A: それはよかったね!

まとめ

「run after」は、「〜を追いかける」という意味があります。

人を追いかける、成功を追い求める、など有形無形の両方を対象とします。
ぜひ活用してください。

他にも英語について、楽しくご紹介しています^^
→「英語の句動詞など
こちらもぜひご参考に♪