
「rob A of B」の意味・例文・会話文のご紹介です。
「rob A of B」は、「A(人・物)からB(物)を奪う」という意味があります。
日常会話からフォーマル、ビジネスシーンまで幅広く、よく使われています。
Contents
rob A of B「A(人・物)からB(物)を奪う」

「rob A of B」は、「A(人・物)からB(物)を奪う」という意味があります。
例文
- The thief robbed the house of money and valuables.
泥棒はその家から金品を奪いました。 - The fire robbed the family of their home.
火事はその家族から家を奪いました。 - The scandal robbed the athlete of his fame.
そのスキャンダルは、そのアスリートから名声を奪いました。 - His blatant lies robbed him of credibility.
彼のあからさまな嘘は、彼から信用を奪いました。 - The disease did not rob her of her sight or hearing.
その病気は彼女から視覚も聴覚も奪いませんでした。
会話文
A: You look exhausted today.
B: Yeah, the noise from my neighbor robbed me of my sleep.
A: 今日なんか疲れてるね。
B: うん、隣人の騒音のせいで眠れなかったんだ。
まとめ
「rob A of B」は、「A(人・物)からB(物)を奪う」という意味があります。
カジュアルからフォーマルシーンまで幅広く、よく使われています。
ぜひ活用してください。
他にも英語について、楽しくご紹介しています♪
→「英語」
こちらもぜひご参考に^^