
ハワイのノースショアにあるハレイワビーチで、海亀を見た様子をお届けします。
2024年の夏、家族でハワイに行ったのですが、私・夫・娘(8歳)・息子(5歳)とハワイ在住の義理母の5人でノースショアにも遊びに行きました。
目的地はタートルベイでしたが、途中、ウミガメがたくさんいるビーチがあるとのことで寄って行きました。
本当に、うみがめさん、いた〜〜!!
泳いでたよ〜〜〜
Contents
ハレイワビーチ
オアフ島のノースショアで海亀が見られると有名なのは、ノースショアの中心地区ハレイワにある、ハレイワビーチです。
私たちが海亀を見たのは、地図でポイントしている駐車場のすぐ近くのハレイワビーチです。
ちなみにここからもう少し南西に進んだら「ハレイワ・アリ・ビーチ」もあり、ここでも海亀を見ることができるようです。

駐車場に車を停めて海岸へ進んでいくと、見えた景色がこちら。

少し雲もあるけど、う〜ん、やっぱり今見てもいいな〜。
写真でもいいいな。

8月下旬でしたが、この日の波は高めでした。
ハレイワビーチの波の様子
ハレイワビーチの波の様子はこんな感じ。
ビーチの景色も好きですが、波の音も最高。
波も高かったので下の砂浜にも降りず、亀を探していると……
ハワイのハレイワビーチで海亀発見!

発見!
上の写真の赤丸印です
(^w^)
これカメちゃんだよ。
オスかな、メスかな?
はい、全然わかりましぇん。
♪シェーーーン カムバック シェ〜〜〜ン
(★▼▼)o┳*—————–●

ズームにしました。
強めの波に揉まれて必死に泳いでいました。
かわいい^^
こんな感じでところどころ3〜4匹見ることができました。
ビーチには上がってこなかったので探しにくかったですが、子供たちも何とか見れて大興奮♪
もう少し波が穏やかなら見つけやすいし、海岸にも出てくるのかな、と思いましたよ。
まとめ
ハワイのノースショアにあるハレイワビーチで、海亀を見た様子をお届けしました。
駐車場もすぐ近くにあるので、「ウミガメだけちょっと見たい!」という方には特に、この場所をおすすめします。
ビーチも、もう少し南西にある「ハレイワ・アリ・ビーチ」よりもプライベート感がありました。
波がもうちょっと穏やかな日には子連れで海水浴も楽しめそうです。
とにかく海亀の全身は見られませんでしたが、なんとかタートルウォッチング成功!
短時間の滞在でしたが、景色と空気と音と……そして主役のカメさんのおかげでドキドキワクワクな時間となりました♪
ぜひ行ってみてください。
「カイマナビーチに行ってきた!アザラシはそっとしておいて」も、ぜひご覧ください。
他にもハワイ旅行について、楽しく書いています。
→「旅行・お出かけ」