
句動詞「give up」の意味・例文・会話文のご紹介です。
「give up」は、
①諦める、〜を諦める、降参する
②〜をやめる
の2つの意味でよく使われます。
先日、子供たちがクイズゲームをしていて娘が
“Are you gonna give up? (ギブアップする?)”
と息子に言ったところ、
“I’ll never give up. (絶対ギブアップしないよ)”
と彼が言い放った言葉が勇ましくて可愛くて、私の頭にピーンと横一線が入りました。
落ち着いたトーンの芯ある言い方も印象的で、
「へ〜、こんなこと言うんだ〜。初めて聞いたな」
と、私は驚きと感心の眼差しでしばらく我が子を見つめていたのでした
|ૂ•ᴗ•⸝⸝)ジィー♡*˚
Contents
give up「諦める、〜を諦める、降参する」

「give up」は、「諦める、〜を諦める」という意味があります。
諦める、降参する=自動詞
〜を諦める=他動詞
例文
- Don’t give up on your dream.
夢をあきらめないで。 - Never give up on your dream of becoming a doctor.
医者になりたいという夢を決して諦めないで。 - We didn’t give up looking for the cell phone she lost outside.
私たちは、彼女が外で無くした携帯電話を探すのを諦めなかった。 - After several attempts, She gave up trying to fix the computer.
何度か試みた後、彼女はコンピューターを修理するのを諦めた。 - The boxer gave up in the third round.
そのボクサーは3ラウンドで降参した。
会話文1
A: Did you guys finish the puzzle I gave you the other day?
B: No, not yet. Hal gave up, but I’m still trying.
A: この前あげたパズルできたの?
B: まだだよ。ハルは諦めたけど私はまだやってる。
会話文2
A: Do you give up?
B: No, I don’t give up!
A: 降参する?
B: いや、しないよ!
give up「〜をやめる」

「give up」は、「〜をやめる」という意味もあります。
習慣などをやめる、という意味でよく使われます。
例文
- I gave up smoking in my mid-30s.
私は30代半ばに煙草をやめた。 - She had given up drinking alcohol during her pregnancy.
彼女は妊娠中にアルコールを飲むのをやめていた。 - He gave up staying up late and now feels much better.
彼は夜更かしをやめて、今はずっと調子が良くなった。 - She gave up procrastinating and started working on what she needed to do earlier.
彼女は先延ばしをやめ、しなくてはいけないことに早く取り組み始めた。 - My friend gave up eating junk food after his doctor’s advice.
友人は医者のアドバイスを受けてジャンクフードを食べるのをやめた。
会話文
A: Ronnie seems different somehow.
B: Yeah, he’s changed since he gave up playing video games and started baseball.
A: I see. He seems more lively now.
A: ロニーなんか変わったね。
B: うん、ビデオゲームやめて野球始めてから変わったのよ。
A: なるほどね。もっと生き生きしてるね。
まとめ
「give up」は、
①諦める、〜を諦める、降参する
②〜をやめる
の2つの意味でよく使われます。
ぜひ活用してください。
他にも英語について、楽しくご紹介しています♪
→「英語の句動詞など」
こちらもぜひご参考に^^