「for good」の意味・例文・会話文

「for good」の意味・例文・会話文のご紹介です。

「for good」は、「永久に」という意味があります。
日常会話や映画でもよく使われていますよ♪

(*б,б*)じーっ┣[TV]┫

for good「永久に」

for good「永久に」

「for good」は、「永久に」という意味があります。
“何かがずっと続く、または完全に終わること” を強調したいときによく使われます。

例文

  1. The stray dog finally found a home for good.

    その野良犬はついにずっと暮らせる家を見つけた。

  2. They decided to live in Mexico for good.

    彼らはメキシコにずっと住むことに決めた。

  3. He’s done with alcohol for good.

    彼はお酒を完全にやめた。

  4. She stopped playing video games for good.

    彼女はビデオゲームを完全にやめた。

  5. The ramen restaurant closed down for good last month.

    そのラーメン店は先月、完全に閉店した。

会話文

A: Are you still in touch with that person?

B: No, We stopped talking for good.


A: まだあの人と連絡取ってるの?

B: ううん、もう完全に連絡絶ったよ。

まとめ

「for good」は、「永久に」という意味があります。
“何かがずっと続く、または完全に終わること” を強調したいときに使われます。

日常会話や映画、ドラマでもよく使われている熟語です。

ぜひ活用してください。

他にも英語について、楽しくご紹介しています♪
→「英語
こちらもぜひご参考に^^