
句動詞「deal in」の意味・例文・会話文のご紹介です。
「deal in」は、「〜を扱う、〜を商う」という意味があります。
Contents
deal in「〜を扱う、〜を商う」

「deal in」は、「〜を扱う、〜を商う」という意味があります。
商品やサービスなどを扱うという意味で、ビジネスや取引の文でよく使われます。
例文
- The shop deals in organic food.
その店はオーガニック食品を扱っている。 - She deals in travel products.
彼女は旅行商品を扱っている。 - He deals in used cars.
彼は中古車を扱っている。 - They deal in real estate.
彼らは不動産を取り扱っている。 - That online store deals in handmade crafts.
そのオンラインショップは手作り工芸品を扱っている。
会話文
A: This wine is amazing! Where did you buy it?
B: A local shop that deals in imported wines. They have a great selection.
A: このワイン、すごく美味しい! どこで買ったの?
B: 輸入ワインを扱ってる地元のお店だよ。品揃えがすごくいいんだ。
まとめ
「deal in」は、「〜を扱う、〜を商う」という意味があります。
商品やサービスなどを扱うという意味で、ビジネスや取引の文でよく使われます。
ぜひ活用してください。
他にも英語について、楽しくご紹介しています♪
→「英語の句動詞など」
こちらもぜひご参考に^^