句動詞「bend down」の意味・例文・会話文

句動詞「bend down」の意味・例文・会話文のご紹介です。

「bend down」は「腰を曲げる、かがむ」という意味で、よく使われます。


私は定期的に運動をしてるんですが、今日、立ったまま前屈をするストレッチを久々したら、地味に足が痛かったです
( ; ; )
……なので、これからストレッチリストに追加することにしました
v(^-^)v

bend down「腰を曲げる、かがむ」

bend down「かがむ、腰を低くする」

「bend down」は、「腰を曲げる、かがむ」という意味があります。

ちなみに、“bend” の過去形・過去分詞形は“bent” です。

例文

  1. I bent down and placed my palms on the floor.

    私は腰を曲げて手の平を床につけた。

  2. The little girl bent down to smelled the flowers.

    その小さな女の子は、かがんで花の香りを嗅いだ。

  3. It was hard for Joann to bend down when she hurt her back.

    ジョアンが背中を痛めた時、腰を曲げるのが難しかった。

  4. As soon as he bent down to retie his shoelaces, he started running.

    かがんで靴紐を結び直すとすぐに、彼は走り出した。

  5. The kids were bending down to examine the ants on the ground.

    子供たちは地面のアリを観察するためにかがんでいた。

会話文

A: Here is the recommended restaurant I was talking about.

B: Looks good!

A: The entrance is very low, so we have to bend down to get in.


A: ここが言ってたおすすめのお店よ。

B: いい感じだね!

A: 入口がすごく低いから、かがまないといけないけど。

まとめ

「bend down」は、「腰を曲げる、かがむ」という意味でよく使われます。

ぜひ活用してください。

他にも英語について、楽しくご紹介しています^^
→「英語の句動詞など
こちらもぜひご参考に♪