「apart from」の意味・例文・会話文のご紹介です。

「apart from」は、「〜を除いて」という意味でよく使われます。
日常会話よりも、フォーマルな場面や書き言葉で使われることが多いです。

日常会話では「except (for)」が、同じ意味で最も使われます。

apart from「〜を除いて」

apart from「〜を除いて」

「apart from」は、「〜を除いて」という意味があります。

例文

  1. Apart from the lack of a sandbox, the park is wonderful.

    砂場がないことを除けば、その公園は素晴らしいです。

  2. Apart from the weather, the festival was great.

    天気を除けば、フェスティバルは最高でした。

  3. Apart from the legal review, we are ready to sign the contract.

    法的な審査を除いて、私たちは契約書にサインする準備が整っています。

  4. Apart from the initial confusion, the new system has been adopted smoothly across departments.

    最初の混乱を除いて、新しいシステムは各部署で順調に導入されました。

  5. The new policy has been well-received by employees, apart from a few concerns about its implementation.

    実施に関する少しの懸念を除けば、その新しい方針は従業員に好評です。

会話文

A: Can we move ahead with the client proposal?

B: Apart from a few minor revisions, the proposal is ready to be sent.


A: クライアントへの提案書を進めても大丈夫ですか?

B: 少しの小さな修正を除けば、提案書は送る準備ができています。

    まとめ

    「apart from」は、「〜を除いて」という意味でよく使われます。
    フォーマルやビジネスシーン、書き言葉で使われることが多いです。

    日常会話では「except (for)」が、同じ意味でよく使われます。
    ぜひ活用してください。

    他にも英語について、楽しくご紹介しています♪
    →「英語
    こちらもぜひご参考に^^