今回は句動詞「leave behind」の意味、例文、会話文のご紹介です。
先月は何かと忙しく、特に後半は幼稚園の面接準備に他の用事も重なって、バタバタでした。
そんな中、私は1週間のうちに、買ったものを店内に忘れるというハプニングを3回もしてしまったのです。
ははは〜、気をつけないといけませんね。ちなみに購入した物は、私たちが面接で履くスリッパや、娘が履く靴、靴下など、全て面接のための物でした。全部手元に無事戻ってきたのでよかったですが…
夫にも「You’re tired ね」と、英語と日本語の混じったねぎらいの言葉をかけられました。
以後、気をつけまーす!
ということで、今回の英語のトピックは、「置き忘れる」という意味の句動詞、「leave behind」にしたのです。
「leave behind」は、「置き忘れる、置き去りにする」の他に、「残す」という意味があります。
Contents
leave behind「置き忘れる、置き去りにする」
「leave behind」には、「置き忘れる、置き去りにする」という意味があります。「置き忘れる」は、まさに先日私がしてしまったことです。
「leave」のみでも基本、同じ意味で使えます。
例文
- I have to be careful not to leave my umbrella behind when I go to the store.
お店に行った時に、傘を置き忘れないように気を付けないといけない。 - I left behind the stockings I bought at the shop a few days ago.
私はこの間、お店で買ったストッキングを置き忘れた。 - She often leaves behind things she buys, on the counter at the shop.
彼女はよく、買ったものをお店のカウンターに忘れる。 - He left his kids behind at home and went to the convenience store.
彼は子供を置き去りにして、コンビニへ行った。 - My baby and I were left behind at their house for a while.
私の子供と私は、しばらくの間、彼らの家に置き去りにされた。
会話文
A: I can’t find my wallet. I might have left it behind on the table at the cafe.
B: Oh, no! You should call there now!
A: I will! I hope they can find it.
A: 財布が見当たらないんだ。カフェのテーブルに置き忘れたかもしれない。
B: えー!すぐに電話したほうがいいよ。
A: うん!見つかるといいな。
leave behind「残す」
「leave behind」には、「残す」という意味もあります。
「人が亡くなって何かを残す」という意味でも使われます。
こちらも「leave」のみでも、基本、同じ意味で使えます。
例文
- I don’t care if she leaves behind anything for us when she died.
彼女が亡くなる時、僕たちに何か残してくれるどうかなんてどうでもいい。 - My grandmother left behind lots of vintage wine.
祖母は、たくさんのヴィンテージワインを残してくれた。 - He left behind a villa in Hawaii for me.
彼は、私にハワイの別荘を残してくれた。 - She left behind a garage full of stuff after she moved.
彼女は引っ越し後、物であふれたガレージを残した。 - My sister left behind a great collection of artwork when she moved to France.
姉はフランスへ引っ越す時、素晴らしい芸術作品のコレクションを残した。
会話文
A: So, I heard he is a great painter and left behind some of his works!
B: Yes, he left behind 10 of his original oil paintings!
A: ところで、彼は偉大な画家で、作品をいくつか残したって聞いたよ。
B: そうなんだ、彼はオリジナルの油絵を10点残したよ。
まとめ
「leave behind」には、「置き忘れる、置き去りにする」「残す」という意味があります。
「残す」の場合、「人が亡くなって何かを残す」という意味でも使われます。
「leave」のみでも、基本同じ意味、「置き忘れる、置き去りにする」「残す」で使うことができますよ。